オレンジジャスミン
グリーンティー
日をいっぱい浴びて育ったオレンジに夜咲きのジャスミンの爽やかな香り
USDAオーガニック | コーシャ認定
風味: 野菜、ジャスミン、オレンジアロマ:シトラス、ジャスミンの花
水色:ライトグリーン
オレンジジャスミンティー
オレンジジャスミンティーについて
お茶の種類:グリーンティー
ジャスミンの香りづけをされた緑茶は、昔から中華料理店で出されている長い伝統を誇るお茶です。塩気の強い料理、スパイスのきいた料理に力負けることなく、逆に主張し過ぎることもないジャスミンティーは、これらの料理と相性の良いお茶です。ジャスミンは夜に開花し、数時間の間に香りの元となる油を使い切ってしまいます。このため、収穫の際は、その夜に開花する予定のつぼみだけを選別して摘んでいきます。何千もの開花しそうなつぼみを手早く手摘みするには、高い集中力が求められます。
緑茶全般に言えますが、時間を選ばず愉しめるお茶です。ゼロカロリーの飲み物で、抗酸化物質の宝庫です。コーヒーに比べ圧倒的に少ないカフェイン量で、活力を感じさせてくれますが、その後に気分が悪くなることはありません。
緑茶は苦くなりやすいため、苦みが強い場合は蒸らし時間を短くするか湯温を下げてみてください。適切に蒸らせば、苦みは弱く、爽やかでグラッシーな風味が愉しめます。ほんのりした甘味やナッツの香りも愉しめます。紅茶をたしなむ層がやりがちな過ちは、茶葉を入れてお湯を沸騰させたり、蒸らし時間を長く取り過ぎることです。自分好みの濃さになるよう、抽出時間と湯温を試してみてください。
ジャスミンティーについてもっと知る:
お茶の作り方
1. 茶器を事前に温めておきます。
2. 汲みたての水道水でお湯を沸騰させます。
3. 茶葉をカップに入れ、80℃のお湯を茶葉にあたるように注ぎます。
4. 湯量220mlの場合、2分間蒸らします。
5. エンジョイ!
リーフティーでアイスティーを作る場合、220mlのお湯にティースプーン2杯分の茶葉を入れ、2倍の蒸らし時間です。
テイスティングノート
風味: 野菜、ジャスミン、オレンジ
アロマ:シトラス、ジャスミンの花
水色:ライトグリーン
原材料
- 有機ジャスミン緑茶葉
- 有機オレンジピール
- 天然オレンジ香料
カフェイン含有量(mg)
.png?v=1663180082290/)